自己肯定感

こんにちわ のだめです。

 

「私 自己肯定感低いから」よく聞きます。

「逃げ恥」で ひらまささんが 恋愛においての 自己肯定感が低いと

使われてから 皆さん もっと よく使うようになったのかしら?

 

これって 親が つつけてくれたり つけられたりするのは 

やっぱり 幼稚園までじゃない?

 

私 小学校で あんまり ほめられたことがないんで。

 

小6のとき 新聞に塾の広告があって 

「行ってみる?」と 簡単な 気持ちで 

通いました。進学塾だったんですが。

 

テストをして その説明を するという形式の

塾でした。

 

ここで 国語の先生が 

「君は よくできるねー」

と みんなの前で ほめてくださいました。

すごく 嬉しかったし 恥ずかしかった。

 

テストの 結果のみかたも わからない 子ども

だったのですが 80人中1番とか 2番だったみたいです。

 

国語って 勉強できるとしたら 漢字くらいですよね。

ほとんど 勉強してないけれど 

 

本は たくさん読みました。

赤毛のアン 大好きでしたね。

 

中1の時 とっても怖い国語の先生にも ほめてもらいました。

「海彦・山彦」ってわかります?

古事記で 兄弟の お話。

なにが 言いたいかって いうと 

「ごめんなさい」って 謝ることの 難しさ

だと 思うんですが。